2018/02/26

個人と企業と仲介してくれるサイト、それがクラウドソーシングサイトです。個人で仕事を請け負うフリーランスにとっては、なくなてはならないサイトと言えますね。
しかし「クラウドソーシングサイトってたくさんあり過ぎて、どこに登録すれば良いか分からない!」という人もいるでしょう。
そこで今回は初心者ライターにおすすめしたいクラウドソーシングサイト4選をご紹介したいと思います。
sponsored link
クラウドワークス
クラウドワークスは、大手クラウドソーシングの1つです。ライティング案件はもちろん、デザイン案件やプログラミング案件など多数の案件を扱っているため、案件が豊富です。ライターなら必ず登録しておきたいサイトの1つですね。
クラウドワークスには「プロジェクト形式」という仕事方法があり、その中には「時給制」と「固定報酬制」の2種類の働き方が存在します。「固定報酬制」は歩合制、つまり納品した分だけ報酬が支払われる仕組みです。一方「時給制」はアルバイトと同様、作業時間をタイムカードに記録し、報酬が支払われるシステムです。
クラウドワークスの基本情報は下記の通りです。
支払日:
・15日締め月末払い
・月末締め翌月15日払い
支払形式:3種類
・随時出金方式
・50,000円以上出金方式
・キャリーオーバー方式
「随時出金方式」…1,000円以上で半月後に振込。未満なら次回以降に繰り延べ
「50,000円以上出金方式」…未出金報酬が50,000円以上であれば半月後に振込。 50,000円未満なら次回以降に繰り延べ
「キャリーオーバー方式」…報酬額に関わらず、自動的に次回以降に繰り延べ 。(出金するには、上記2つの出金方法への変更が必要)
振込手数料:
楽天銀行:100円
他行:500円
クイック出金 :
キャリーオーバーを選択している場合のみ 「クイック出金」を利用可能。
「クイック出金」とは、出金申請後3営業日以内に指定口座へ振り込んもらえるサービス。 利用料として出金額の3.5%が利用料として差し引かれる。 未出金報酬額が520円以上で利用可能。 ※別途振込手数料も発生
クイック出金手数料はクラウドワークスの最大の強みともいえます。急な出費があった場合でも3営業日以内に振り込んでもらえるため、ライターの強い味方と言えますね。
ランサーズ
ランサーズもクラウドワークスと同様、大手クラウドソーシングサイトの1つです。その歴史も古く、クラウドソーシングサイトとして老舗サイトともいえるでしょう。取り扱っているジャンルの幅や案件も豊富なため、フリーランスであれば必ず登録しておきたいサイトです。
ランサーズの基本情報については下記の通りです。
支払日:
・15日締め月末払い
・月末締め翌月15日払い
(1,000円以上で振込依頼可能)
振込手数料:
楽天銀行:100円
他行:500円
shinobiライティング
shinobiライティングは先にご紹介したクラウドワークスやランサーズとは少し異なり、ライティングに特化したクラウドソーシングサイトです。ライティング案件を探しやすいのもShinobiライティングの特徴と言えます。
案件探しの時間を短縮することが出来ればより多くの記事が書けるため、ライターにとっては嬉しいですよね。
shinobiライティングの基本情報は下記の通りです。
支払日:
・月末締め翌10日払い
振込手数料:
楽天銀行、ジャパンネット銀行:無料
他行:300p=150円
Shinobiライティングを理由する場合、気を付けたい点が1つだけあります
それは、1ポイント=0.5円だということです。つまり、1,000ポイント=500円となるのです。この点だけはしっかりと頭に入れておいてくださいね。
Sagooワークス
Sagooワークスもライティング案件に特化したサイトと言えます。案件も非常に探しやすいため、ライターなら登録しておきたいサイトの1つでしょう。Sagooワークスでは「レギュラー」「ゴールド」「プラチナ」とライターランクによって受注できる案件も異なってきます。プラチナライターテストに合格することで高単価案件にも挑戦できるため、ライターとしての技術を磨きたい場合には最適なサイトと言えるしょう。
Sagooワークスの基本情報は下記の通りです。
支払日:
振込申請後、7日~10日後に振込
交換手数料:
・108p(108円)
・30,000円以上の換金は216p=216円
※1ポイント=1円
Sagooワークスではランキング上位に入ると特別ボーナスが支給されるキャンペーンもあります。ランキング1位を目指してライティングに取り組むのことで、楽しみながら記事を書けるかも知れませんね。
まとめ
今回は初心者ライターにおすすめしたいクラウドソーシングサイト4選として
・クラウドワークス
・ランサーズ
・shinobiラティング
・Sagooワークス
上記4つサイトをご紹介しました。今後ライターとして稼ぎたいと思っている人は、どこか一つのサイトに登録するよりも、全てのサイトの登録しておくと良いでしょう。登録も簡単なので、すぐに完了すると思いますよ。情報は多い方が有利ですからね。
ちなみにクラウドソーシングの”クラウド”はcloud=雲、ではなくcrowd=群衆の意です。知っていましたか?是非ご参考までに。