こんにちは、フリーライターの白石です。
毎日満員電車に揺られて会社に向かい、就業時間目いっぱい働き、時には残業をして、終電ギリギリで自宅に帰り、日付が回ったころに自宅に到着。
こんな生活を続けていると、「自分で起業したらもっと楽になるのかなぁ…」と、脱サラ起業を考えたりしますよね。
しかし、いざ「起業しよう!」と思っても、
「なにをやればいいんだ…」と悩んでしまいますよね。
また、「失敗したときに借金を背負ってしまうのではないか」という心配や不安もあるかと思います。
では、リスクなしでの起業は不可能なのでしょうか。いえ、不可能ではありません。
リスクなしで起業することは可能なんです!
そこで今回は、リスクなしで始められる起業についてお話ししていきたいと思います。
リスクなしで起業なんてできるの?

「リスクなしで起業なんてできるわけないじゃん」
そう思う方も多いでしょう。
では、リスクなしとは具体的にどのようなリスクを指しているのでしょうか。
ここで言うリスクなしとは、
・資本金0円で始められる
・借金を背負う心配がない
・PC1台で始められる
・副業として始められる
起業方法のことです。
例えば、あなたが”飲食店を開きたい”と考えていたとします。
その場合、テナントを借りたり従業員を雇ったり、外装工事をしたりとお店を始める前から多額の経費が掛かってしまいます。
また、いざ開業したとしてお客が入らなければ収入は0円です。それに加えて毎月のテナント料や人件費、その他諸経費は無条件で発生するため、毎月の売り上げは赤字になってしまいます。
その結果、出費の構図が「売上<経費」となってしまい、借金が膨らみ結果としてお店を締めざるを得なくなるわけです。
もちろん自宅の一部を改装してお店を開く場合や従業員を雇わないのであれば毎月の経費や出費は抑えられるでしょう。
しかし、外装工事などの初期費用はどうしても掛かってしまいます。
これがリアル店舗での開業を考えた場合に起こりうるリスクです。
一方、パソコン1台で起業する場合には、インターネット環境のある場所ならどこでも作業できるため、テナントを借りる必要もありません。
また、会社を辞めずに副業という形で取り組むことができるため、収入面での心配もないと言えるでしょう。
では、PC1台で始める起業は具体的にどんなものがあるのでしょうか。
PC1台で起業!おすすめ2選

ここではPC1台で起業する方法として、
クラウドソーシングサイト
ココナラ
上記2つについてご紹介していきます。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、
・プログラミング
・動画編集
・WEBデザイン
・ライティング
など自分の持っているスキルで稼ぐことのできるサイトです。
登録料や年会費のかからないサイトが多いため、初期費用0円で始めることができます。
おすすめのクラウドソーシングサイトについては下記記事をご参照ください。
ココナラ
ココナラは自分の得意なことを販売できるサイトです。
スキルのフリーマーケット、といってもいいかもしれません。
先でご紹介したクラウドソーシングは、どちらかと言うとクリエイティブな職業に特化したお仕事が多いですが、ココナラでは多種多様なサービスが出品されています。
例えば、イラストを書くのが得意な人であればイラストを、作曲ができる人であれば作曲をサービスとして出品できるわけです。
ココナラについては下記記事をご参照ください。
まとめ
脱サラして起業を考える人は多いかと思います。しかし、そこから実際に行動できるのは一握りでしょう。
それは、起業=失敗が怖い、と思っているからではないでしょうか。
そんな人にはぜひ、クラウドソーシング、そしてココナラといったPC1台での起業をおすすめします。
まずは副業から初めて、売上が順調に伸びてきたら本格的に本業とする、というのも方向性もアリではないでしょうか。
しかし、副業として始める場合には現在勤めている会社が”副業禁止”となっていないか必ず確認しておきましょう。
また、副業で年間20万円以上の収入を得た場合には確定申告する必要がありますので、その点も併せてご注意ください。