
クリクラは「クレヨンしんちゃん」のCMでも有名ですよね。
そこで本記事では、【クリクラ】の料金やメリット・デメリットについて解説していきます。
また他社製品との比較記事も用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
「クリクラ」 の料金
クリクラのボトルは、12L=1,460円(税込)となっています。
また、6L=890円(税込)のキュートボトルも選ぶことができます。※キュートボトルの場合、注文は3本以上となります。
クリクラでは配送料が無料となっているため、
”クリクラサーバー”を利用し、オプションをつけない場合、毎月ボトルの料金しかかからないのが嬉しい点です。
では次にクリクラのサーバーについてです。
クリクラでは下記3種類のサーバーから選ぶことができます。
・クリクラFit
・クリクラ省エネサーバー(L・S)
各サーバーは全て”本体レンタル料0円”となっていますが、
・クリクラFit
・クリクラ省エネサーバー
上記2種類には初回金が発生します。
初回金は下記の通りです。
・2,200円(税込)※1台につき
・再加熱機能付きは4,400円(税込)※1台につき
・7,700円(税込)※1台につき
※クリクラサーバーを利用する場合、レンタル料・初回金は発生しません。
上記で解説した通りサーバーレンタル料はどのタイプも無料です。しかし、利用本数が3ヶ月で6本未満の場合、サーバーレンタル料として月に1,100円(税込)かかります。この点は注意しておきましょう。
また、2年未満で解約する場合、解約手数料としと8,000円(税別)が発生します。
またクリクラでは月460円(税込)であんしんサポートパックに加入することができます。あんしんサポートパックに加入することで、下記5つのサポートを受けることができます。
2.故障時の無償対応
3.年に一度のサーバーメンテナンス
4.小さなお子様への安全対応
5.快適サービス
突然のトラブルに備えて”あんしんサポートパック”に加入しておくと安心ですね。
各サーバーの特徴
では次に、各サーバーの特徴について解説していきます。
クリクラサーバー(L・S)
クリクラサーバーでは、SサイズとLサイズの2種類のサイズから選ぶことができます。
Lサイズは一番オーソドックスなタイプです。待合室などで見かけるウォーターサーバータイプですね。
Sサイズは”卓上型”と呼ばれる小型タイプです。
クリクラ省エネサーバー
クリクラ省エネサーバーは、電気代が節約できるタイプです。
こちらもクリクラサーバーと同様、LサイズとSサイズの2種類から選ぶことができます。
省エネサーバーは、初回金として7,700円(税込)が発生します。
クリクラFit
クリクラFitは、お洒落なデザインのウォーターサーバーです。
通常のウォーターサーバーよりスリムに作られているので置く場所を取りません。スリムタイプなので、インテリアとしても抜群ですね。
クリクラFitは初回金2,200円(税込)。再加熱機能付きの場合、4,400円(税込)がかかります。また”カバー付き”の場合は、初回金に1,320円(税込)が追加されます。
ちなみに”再加熱機能”とは「最短30秒で90℃まで温度を上げられる」機能です。
「クリクラ」 のメリット
クリクラを自宅に導入するメリットとして、下記3つが挙げられます。
・安心できるRO水
・赤ちゃんのミルクにも最適
クリクラサーバーは、SサイズとLサイズから選ぶことができるため、自身の生活スペースに合ったサイズを設置することができます。もちろんどちらのサイズも同じ料金です。
「あまり大きなサーバーは置きたくない」という場合には、卓上型タイプがおすすめですね。
そして「クリクラ」はRO水となっています。
RO水とは、水に含まれている不純物や雑味が取り除かれた”安心して飲めるお水”です。
他社のウォーターサーバーの場合、この”RO水”にするだけで追加料金が取られる場合もあります。しかし「クリクラ」ではRO水のみの販売となるため、普通の天然水より常においしい水が飲むことができます。
またクリクラのお水は”軟水”のため、赤ちゃんのミルクを作るのにも最適です。不純物を取り除いたRO水で作るので赤ちゃんにも安心して飲ませられます。
「クリクラ」 のデメリット
クリクラのデメリットは、下記3つが挙げられます。
・キュートボトルが割高
・使い捨てボトルではない
・6Lボトルは、1本=890円(税込)、2本で1,780円(税込)です。
他社サーバーとの比較
クリクラを自宅に置こうか考えた場合、
他社のウォーターサーバーの料金やメリット・デメリットも気になりますよね。
下記では他社のウォーターサーバーについて解説していますので、
クリクラとの”比較検討”の参考にしてください。
「アクアバンク」 | ![]() |
|
「フレシャス」 | ![]() |
ウォーターサーバー 「フレシャス」 ってどう?メリットやデメリット・料金は? |
「ハミングウォーター」 | ![]() |
ウォーターサーバー「ハミングウォーター」ってどう?メリットやデメリット・料金は? |
「コスモウォーター」 | ![]() |
【コスモウォーター】のメリット・デメリットは?女性や高齢者におすすめのウォーターサーバー? |
「クリクラ」 | ![]() |
ウォーターサーバー「クリクラ」はどう?料金やメリット・デメリットは? |
「アクアクララ」 | ![]() |
ウォーターサーバー「アクアクララ」 とは?料金・メリット・デメリットについて解説します |
「Locca」 | ![]() |
ウォーターサーバー「Locca」とは?料金・メリット・デメリットについて解説します |
「クリクラ」 はこんな人におすすめ
・子供に安全なお水を飲ませてあげたい
・レンタル費用などがかからないサーバーがいい
ウォーターサーバーと言うとオフィスとか喫茶店向きの物が多いですが、【クリクラ】 はどちらかと言うと家庭向きかな、と思います。
デザインや大きさも選べるのでご家庭のニーズに合わせて色々なタイプが選べます。
クリクラの詳細については、下記ページをご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!