※本記事は一部ネタバレを含みます。
こんにちは、白石です。
今回は【鬼滅の刃】主人公:竈門炭治郎の”水の呼吸”についてお話ししていきたいと思います。
”水の呼吸”は誰から教わったのか、そして”呼吸”とはいったい何種類あるのか。
上記についてお話ししていきたいと思います。
炭治郎と”水の呼吸”
主人公:竈門炭治郎が鬼を斬るために会得した呼吸、それが”水の呼吸”です。
もともと鬼とは全く無縁の生き方をしてきた炭治郎ですが、鬼の襲撃(後に鬼舞辻無惨だったことが判明)により家族を惨殺され、辛うじて生き残った禰豆子は鬼に変貌してしまう悲劇を味わいました。
その後、鬼の情報を聞きつけた冨岡義勇と対峙した後、”妹の禰豆子を人に戻す方法を探すため”彼の師匠である鱗滝左近次のもとを訪れるよう促されます。
この鱗滝左近次こそ、水の呼吸の使い手であり、後の炭治郎の師匠なのです。
水の呼吸・鱗滝狭霧山一門
はじまりの呼吸である日の呼吸から派生した呼吸法であり、水を含めた火・音・風・岩の5つが基本の呼吸として知られています。
それ以外の呼吸法はこの5つから派生したものであり、蛇の呼吸や花の呼吸は水から派生したものとされています。
水の呼吸は基本の呼吸体系の中でも易しいとされ、多くの使い手がおり常に水柱は存在していたようです。
劇中に登場する人物だけでも、竈門炭治郎、師匠であり先代の水柱かつ育手の鱗滝左近次、現水柱の冨岡義勇、そして死してなお弟弟子の炭治郎に全集中・水の呼吸を伝えた錆兎と真狐があげられます。
特筆すべきは鬼殺隊の隊士である村田でしょう。
彼は強さは炭治郎や義勇には及びませんが、鱗滝左近次以外の誰かに師事して水の呼吸を会得しています。
つまり鱗滝左近次の他にも水の呼吸を教えることのできる人物がいるということなのですが、劇中にも最終決戦時にも登場しないため詳細は不明となっています。
水の呼吸・その全容に迫る
水の呼吸の剣の技は多岐に渡ります。
特徴としては水の特徴そのまま、変幻自在な歩法が使えるところでしょう。
壱から拾ノ型まで存在しており数字が上がるほど威力はあがりますが、使い手の難易度も上がっていきます。
勿論使い手による威力の違いは発生し、現水柱の義勇ならば壱ノ型である水面斬りでも鬼にとっては必殺の威力を誇ります。
また義勇は独自の拾壱ノ型である凪を開発し、十二鬼月の累を一刀両断しており、歴代の水柱でも最強クラスの実力をもつことが揶揄されています。
水の呼吸の剣技とは?
・壱ノ型 水面斬り
・弐ノ型 水車
・参ノ型 流流舞い
・肆ノ型 打ち潮
・伍ノ型 干天の慈雨
・陸ノ型 ねじれ渦
・漆ノ型 雫波紋突き
・捌ノ型 滝壷
・玖ノ型 水流飛沫・乱
・拾ノ型 生生流転
・拾壱ノ型 凪
他の流派と比較して型が多いのが特徴、使い手のレベルによって威力が変わるのはもちろんのこと、使いやすいのに加え剣技を極めた義勇、主人公の炭治郎が使用したことから劇中での登場数も多いため、応用技、複合技、派生技も多く見られます。
・弐ノ型・改 横水車
・肆ノ型 打ち潮・乱
・陸ノ型 ねじれ渦・流流
・漆ノ型 雫波紋突き・曲
派生した蛇、花、蟲の呼吸も含めれば、使い手のセンスを最も昇華できる呼吸と言えるでしょう。
鬼滅の刃・呼吸の種類は∞?
では呼吸の種類は何種類あるのかと言われれば、劇中に登場したその数だけならば基本流派の炎・水・風・岩・雷の5種類。
そこから派生した蛇・花・蟲・音・霞、伊之助と蜜璃がそれぞれ独自に昇華させた恋と獣(獣は風の呼吸に近く、恋は炎を基にした彼女にしかできない独創的な呼吸)の7種類が挙げられます。
そこに敵である黒死牟の使う月の呼吸と全ての呼吸の始まりである日の呼吸が加わり、劇中では14種類が確認されています。
今後外伝・スピンオフ作品が発表されれば、さらに増えることは濃厚です。特に岩は今後、派生流派の登場の可能性が高いと言えるのではないでしょうか。
まとめ
今回は、「【鬼滅の刃】水の呼吸とは?呼吸には何種類ある?」と題して、
・水の呼吸・鱗滝狭霧山一門
・水の呼吸・その全容に迫る
・水の呼吸の剣技とは?
・鬼滅の刃・呼吸の種類は∞?
炭治郎の”水の呼吸”は、鱗滝左近次から教わったものであり、呼吸の種類は基本流派の炎・水・風・岩・雷の5種類。そこから派生した蛇・花・蟲・音・霞、伊之助と蜜璃がそれぞれ独自に昇華させた恋と獣の7種類。そこに敵である黒死牟の使う月の呼吸と全ての呼吸の始まりである日の呼吸が加わり、劇中では14種類が確認されている、とうことでしたね。
今後、今後外伝・スピンオフ作品が出た際には新たにどんな呼吸が出てくるのか、楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
下記記事も併せてお読みください。
【鬼滅の刃】と【るろうに剣心】は同じ時代?炭治郎と剣心は何歳差? https://t.co/QSuAL8Y4SV
— しらいし (@shiraishi_yy) August 22, 2020