こんにちは、白石です。
突然ですが、職場で”よく喋る人”っていませんか?
僕が以前勤めていた会社にはいました。
それはもう・・・・・
よく喋る
ほんと、しゃれにならないほど喋るんですよ。
1日の半分以上は喋ってましたね。間違いなく。
つまり、1日4時間以上は喋ってましたね。
もはや騒音レベル。
みなさんの会社はどうですか?
騒音レベルの人がいて、困っていたりしませんか?
今回は僕が実際に経験した職場でのおしゃべりに関する対処法をご紹介したいと思います。
”おしゃべり”はどうやって対処すれば良い?

ほんと、喋る人ってずっと喋ってる。毎日毎日、よく話題が尽きないなと関心してしまうほどです。
ただ、喋っていても手が動いていればまだいいんです。それなら百歩譲って許せるかも知れない。しかし、手は動いていなかった。手を止めて話していたんです。
そうなると、
「この人たち、本当に必要なのかな・・・」なんて思ったりもして、毎日イライラしていました。
そこで僕が試した対処方は3つです。
・上司に相談してみる
・イヤホンの着用を許可してもらう
・部署移動を申請する
それでは下記で詳しく解説していきます。
上司に相談してみる
まず、これですね。まず上司に相談するのが一番良いでしょう。
というのも・・・
ここで間違った行動をとってしまうと、本当に会社にいづらくなってしまうからです。
例えば、
「ちょっと静かにしてもらえませんか?」と注意したとしましょう。下手すれば明日から職場にいづらくなってしまう可能性があります。(実際に僕の先輩は注意していづらくなっていました。かっこよかったですが)
会社の中でうまく立ち回りたいと考えているなら、下手に矢面に立たない方があなたの為です。
なので、現状を上司に説明し職場改善をお願いしてみましょう。
イヤホン着用で防音対策
上司に相談した際に、「もし改善が難しいようなら、イヤホンをして仕事してもいいですか?」と相談してみました。私の仕事にも影響が出るためです。
すると、上司からあっさりとOKがでました。電話対応のない部署だったからかも知れませんが。
あまりにうるさい場合には、イヤホン着用で騒音激減しますよ。
それでも改善されないなら

まあ・・・上司に相談しても改善されない場合って多いですよね。
それには様々な理由があるかと思いますが。
おしゃべり一つ改善できない職場に留まる必要ってありますか?
毎日そんなことでイライラするってつらくないですか?
だったら、いっそのこと転職しちゃってもいいんじゃないですか。
あなたはきっと義理堅く、筋を通さないといけないと思っているかも知れません。
でも、実際はそんなことないです。
あなたの頑張りをしっかりと評価してくれる会社はあります。
なので、我慢せず転職しちゃっても良いんじゃないでしょうか。
毎日イライライしていては身体によくないし、楽しくありません!
あなたの道は、まだまだこれからです!
これからもっと成長します!
だから、自分がもっと成長できる環境に飛び込んでみましょう!
これは逃げではありませんし、
別に逃げだと思われたっていいじゃないですか。
僕は応援しますよ!