
それで、アルバイトをやろうと思っているのですが、
何のアルバイトをしようか悩んでいます。





今後再就職することは考えていますか?

フリーターでアルバイトをする傍ら、就職活動をしようと思っています。




もう一度総務職で探してみようと思います。



コールセンターはどうでしょうか?

経験がないので、やれるかどうか不安です・・・



では、なぜコールセンターがおすすめなのか、詳しく解説していきますね。


なぜコールセンターがおすすめなのか?
私は以前、コールセンターの管理者として働いていた経験があります。
その経験から、コールセンターをおすすめしたい理由として下記3つをご紹介します。
■タイピングが早くなる
■良い話し方について学ぶことができる


一般常識を学べる
コールセンターでは必ずといってもいいほど、数日に渡って研修が実施されます。
研修内容は業務に関するものから、センター内での規約など様々です。
その中の研修で一般常識に関する研修も実施されます。
一般常識では服装や仕事に対する心構えはもちろん、言葉遣いに関して徹底的に勉強します。
例えば、下の図をご覧ください。
女性が男性に何やらデータを見せていますね。
・男性がお客さん
・女性が店員さん
このように過程したとき、
女性はなんと言ってデータを見せていると思いますか?
「このデータを見てください」
だと思いますか?
お客さんと店員の関係だと、「見てください」だと少しフランクだと感じてしまいます。
では、お客さんに対して「見てください」と言うにはどのような言葉を用いれば良いと思いますか?
これは、
「ご覧ください」
が正しい日本語かと思います。
「ご覧になる」は「見る」の尊敬語のため、お客さんに対して使う場合は「見る」よりも「ご覧になる」が正しいですね。
逆の場合は「拝見します」となります。「拝見します」は謙譲語ですね。
このようにコールセンターでは、謙譲語や尊敬語についても学ぶことができます。
タイピングが早くなる
これは主観になりますが、私はコールセンターで働いた経験によってタイピングが早くなったと感じています。
コールセンターでは相手が話している言葉を瞬時にメモする必要があります。聞き逃しや聴取漏れがあってはならないからですね。
そのため、タイピング能力はどうしても必要となります。
慣れないうちは話しながらタイピングをするって結構難しく感じるかも知れません。
でも慣れると結構できてしまいますよ。
タイピングに関して下記のようなタイピングソフトで練習すると良いかも知れません。
(コナンのタイピングソフトは実際に僕も使っていましたが、結構楽しく練習できますよ!)
もちろん、タイピングを必要としないセンターもありますが、やはり出来た方が良いかと思います。
良い話し方について学ぶことができる
人は、話し方で大きく印象が変わります。
どんなに丁寧な言葉を使っていても、なんとなくそっけない話し方だと良い印象はもたれにくいですよね。
例えば、どこかの会社に電話をして、
「この人あんまり良い感じしないなぁ」と感じたことはないでしょうか?
あなたがそう感じたということは、その人は”良い話し方”ではないですよね。
一般的な企業では話し方についての研修や講義はあまり無いと思うので、仕方ないといえば仕方ないのかも知れません。
コールセンターでは、話し方についても学ぶことができます。
話し方の研修や講義については各センターによって変わってきますが、コールセンターで働くことによって話し方は格段に成長すると思います。
コールセンターでは、通話音声を聞いたQC(クオリティ・コントロール)が対応についてフィードバックをしてくれます。また、対応に関して指摘事項があればその場に常駐している管理者から直接指摘が入ることもあります。
このように指摘やフードバックを受けることによって、自分では気づけなかった問題点に気づくことができ、より良い話し方へ成長することができるでしょう。


応答率や通話品質などを管理する人のことです。
話し方が改善されることで、就職活動を行う上でも強力な武器となります。
より相手に良い印象を持ってもらいやすくなるからです。
そのため、自分自身のスキルを上げるのにもコールセンターは最適な場所だと思います。
コールセンターの求人はどこで探す?
ではコールセンターの求人はどこで探すのがおすすめなのでしょうか。悩んでしまいますよね。
そこで、雇用形態ごとのおすすめを下記にて紹介します。
■アルバイト探しなら
上記サイトがおすすめですね。
■派遣社員で探すなら
上記サイトがおすすめです。
■契約社員・正社員で働くなら
上記サイトで探すのも良いかもしれません。
まとめ
今回はフリーターにおすすめしたいアルバイトとして、コールセンターをご紹介しました。
その理由としては、
■一般常識を学べる
■タイピングが早くなる
■良い話し方について学ぶことができる
上記の魅力があるからです。
相手に良い印象を与える話し方を身につけることができれば、今後就職活動を行う上でも強力な武器となります。
コールセンターは研修期間が設けられている場合が多いので、未経験であっても安心して応募できると思います。
コールセンターで働いて、素敵な話し方を手に入れましょう!
コールセンターについては、下記記事も併せてご参照くださいl。