
こんにちは、白石です。
今回は、Kindle本を誤って注文してしまった際の返品方法についてご紹介します。
やり方は超簡単です。
※ただし下記Amazonヘルプによると、「注文日から7日以内に限り返金できる場合があります。」と記載があるので、場合によっては返金されないケースもあるようです。
Kindle本は返品方法は?
ヘルプ&カスタマーサービスから、「お問い合わせフォーム」をクリック。
次に、「今すぐチャットをはじめる」をクリック。
あとはAIチャットボットの質問に対して、キャンセルしたい内容を伝えるだけです。
電話対応でしてほしい場合は?
電話で対応してほしい場合は、「今すぐチャットをはじめる」の下にある「電話でのサポートが必要ですか?」をクリック。
電話番号を入力するとAmazon担当者より電話がかかってきます。
「AIチャットボットだと、本当にキャンセルされているか心配・・」という方は、電話サポートを利用するのがおすすめです。
キャンセル方法は以上です。
簡単ですね!
また注文直後であれば、「注文のキャンセル」からキャンセル処理が可能です。
Amazonの1Click設定の注意点
Amazonの1Click注文は非常に便利な機能です。
余計な手間を完全に省いて、1クリックのみで即時商品を購入することができます。
僕も1Clickが便利すぎて設定していたのですが、先日誤って「1Clickで購入する」ボタンを押してしまい、Kindle本全巻まとめ買いをしてしまいました。
即時キャンセルが出来たので大丈夫でしたが、「子供が間違って押してしまった」なども考えられるため、やはり利用には十分注意が必要です。
まとめ
今回はAmazon「Kindle本の返品方法」と「1Click設定の注意点」についてお話ししていきました。
Kindle本の返品方法は非常に簡単でしたね。
ただし、Kindle本の場合、»Amazonヘルプ:Kindle本を返品するに「注文日から7日以内に限り返金できる場合があります。」と記載があるため、間違えて注文してしまった場合は早急に連絡しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。